前回の説明とあわせて見るとよりわかりやすくなると思います。
まずEDINETに行き「有価証券報告書等の閲覧」をクリック(下図の赤線で囲んだところ)
EDINETはこちら→http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm

↓
次に内国会社の所の「○」をクリックしてチェックする

↓
検索ボックスに調べたい会社名を入れて検索ボタン押すか50音の表から調べたい会社の頭文字をクリック

↓
目的の会社名が出てくるはずなので名前部分をクリック(試しにニッポン放送について調べてみました)

↓
発行者(つまりその会社自身)の提出した書類一覧が出てきます、5%ルール報告(大量保有報告書)をしていればその中に「大量報告書」や「変更報告書(大量保有)」等の書類があるはずです。あとは見たい書類をクリックすればOKです。

↓
次に発行者以外の提出した書類の方にチェックをつけます

↓
こちらにも過去に5%ルール報告(大量保有報告書)がされていれば「大量報告書」等があるはずです

これはニッポン放送の「発行者以外の提出書類」ですが、堀江さんのライブドア、フジテレビ、村上世彰さんのMACアセットマネジメントの名前があります。「変更報告書」や「特定対象株券」については前回の説明をご覧ください。
5%ルール報告(大量保有報告書)について今は便利なサービスがあってマネックス証券

マーケットライブの画面

マーケットライブは四季報速報、フィスコ、株式新聞社、日経QUICKニュースの市場動向のコメントをリアルタイムで見ることができます。マーケットライブはマネックス証券

ただマーケットライブでは5%ルール報告(大量保有報告書)の詳しい内容(いつ何株売ったか等)はわかりませんので、普段はマーケットライブで5%ルール報告(大量保有報告書)をチェックして気のなるものがあればEDINETで詳しく調べるのが楽だし時間の節約にもなると思います。